UnityにNuGetパッケージマネージャーを入れた時の方法メモ

ゲーム制作

Unityバージョン:6

UnityからMySQLに接続させたいと思い、その際にUnityにNugetパッケージマネージャーをインストールする方法のメモ書きです。出来るだけわかりやすく書こうと思いますが、雑になったらすみません。

参考サイト

参考にしたのは以下GitHubより日本語翻訳して参考にしています。

GitHub - GlitchEnzo/NuGetForUnity: A NuGet Package Manager for Unity
A NuGet Package Manager for Unity. Contribute to GlitchEnzo/NuGetForUnity development by creating an account on GitHub.

NuGetとは

NuGetとは、「.NET開発(C#)」のためにパッケージのインストールができる「パッケージ管理システム」です。

NuGetForUnity をUnityプロジェクトにインストールすることで、Visual Studioで使えるNuGetパッケージマネージャーがUnityでも利用できるようになります。

NuGetForUnityのインストール

GitURLからダウンロードしてインストール

UnityのパッケージマネージャーよりGitHubのURLを入力してインストールする。

パッケージマネージャーを開き「+」ボタン→「GitURLからパッケージをインストール」→以下URL入力しインストール

NuGetForUnity/src/NuGetForUnity at master ?? GlitchEnzo/NuGetForUnity
A NuGet Package Manager for Unity. Contribute to GlitchEnzo/NuGetForUnity development by creating an account on GitHub.
  1. パッケージマネージャーを開く
  2. 「+」ボタンを押して「GitURLからパッケージをインストール」
  3. URL入力しインストールボタンを押す

※Unity 2019.3より前のバージョンはmanifest.jsonの編集が必要なので注意してください。編集内容は参考サイトに書いてあります。

.unitypackageファイルをダウンロードしてインストール

以下サイトより「NuGetForUnity.最新バージョン.unitypackage」をダウンロード

Releases · GlitchEnzo/NuGetForUnity
A NuGet Package Manager for Unity. Contribute to GlitchEnzo/NuGetForUnity development by creating an account on GitHub.

Unityの「Asset」→「パッケージインストール」→「カスタムパッケージ」よりダウンロードした.unitypackageファイルをインストールする。

 

完了

Unity上部バーに「NuGet」が追加されます。

これでUnityでNugetパッケージが使用可能になります。
基本的にManage NuGet Packagesを選択してウィンドウを表示し、必要なパッケージを検索してインストールします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました